--/--/-- -- --:--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2005/08/31 Wed 16:35
ドラマ「広島 昭和20年8月6日」
29日放送された「広島 昭和20年8月6日」という広島の原爆についてのドラマを観ました。ドラマの感想はコチラ→でってことで、着物ネタを。
松たか子さんというのは、ホントに普通に着物姿がよく似合う女優さんで、しかもモンペをはいても可愛い。モンペをはいて、ただ田舎くさくなるんじゃなくて、可愛い。以前も舞台で着物姿を見たことがあるんですが、似合ってました。
今回のこのドラマでもモンペ姿も着物姿も妙にはまっていて、戦時中の着物+ブラウス(着物の衿元からブラウスの衿を出してる)+モンペも「あら、可愛い」と新鮮でした(笑)。役柄か、ちょっと髪型とかは老けてる気がしましたが。上下お揃いのモンペ(しかも銘仙っぽいの)とかもあって、ちょっとモンペを見直しました。袖も当然ですが、超筒袖でしたね。
加藤あいちゃんの花嫁姿もきれいでした。
五つ紋の振袖と華やかな刺繍半衿。帯と一緒に巻かれた朱色のしごき帯が記念撮影の時、ちらっと見えました。昔ならではの自宅での結婚式もいいわ~と思って見ていました。
松たか子さんというのは、ホントに普通に着物姿がよく似合う女優さんで、しかもモンペをはいても可愛い。モンペをはいて、ただ田舎くさくなるんじゃなくて、可愛い。以前も舞台で着物姿を見たことがあるんですが、似合ってました。
今回のこのドラマでもモンペ姿も着物姿も妙にはまっていて、戦時中の着物+ブラウス(着物の衿元からブラウスの衿を出してる)+モンペも「あら、可愛い」と新鮮でした(笑)。役柄か、ちょっと髪型とかは老けてる気がしましたが。上下お揃いのモンペ(しかも銘仙っぽいの)とかもあって、ちょっとモンペを見直しました。袖も当然ですが、超筒袖でしたね。
加藤あいちゃんの花嫁姿もきれいでした。
五つ紋の振袖と華やかな刺繍半衿。帯と一緒に巻かれた朱色のしごき帯が記念撮影の時、ちらっと見えました。昔ならではの自宅での結婚式もいいわ~と思って見ていました。
スポンサーサイト